zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

趣味のバイクに関するプチカスタムや整備、ツーリング等に関する忘備録です。

GPZ900Rクラッチオペレーティングプレート交換・リヤブレーキパッド交換

900Rのクラッチの状態が芳しくありません。なんと言いますか、微妙にですが完全にクラッチが切れていない状態のような感触でございます。プッシュロッドを交換したので改善されるかと思っておりましたが、シフトチェンジの感触がイマイチでございます。そこでクラッチカバーを外してクラッチの内部をチェックしてみることにいたしました。

f:id:zx900a:20191229231508j:plain

アンダーカウルを外してオイルを受けるトレイを準備いたします。カバーを外した途端オイルが出てくるので、車体を少しでも斜めに傾けてオイルの流出を抑えるため家の出入り口のやや坂道になっているところにサイドスタンドで駐車してクラッチカバーを外しました。

f:id:zx900a:20191229232026j:plain

カバーを外したらオイルが出てきましたが、車体を傾斜させているため出る量は少なかったです。カバーを外したら、早速オペレーティングプレートを外します。

f:id:zx900a:20191229232351j:plain

クラッチプレートやホルダに異常は無いようですが・・・・・・ンっ!!

f:id:zx900a:20191229232530j:plain

オペレーティングプレートのプッシュロッドに押されるホルダの表面がクレーターのように凹んでいます。以前クラッチプレートを交換した時にはこのような症状は出ていませんでした。

f:id:zx900a:20191229232927j:plain

カスタムのクラッチレリーズキットはプッシュロッドの球面の部分をクラッチプレート側に挿入するため押されるプレート側に点の力が働いて凹んでいくものと思われます。レリーズ自体もノーマルより二回りほど大きいピストンを使用しているため、クラッチが軽くなるのはもちろんですが、プッシュロッドを押す力も大きくなっていることも影響している可能性があります。とりあえずこの日は一旦カバーを元に戻して部品の注文を行いました。

f:id:zx900a:20191229233558j:plain

これはいかんということで、クラッチレリーズをカスタム品からノーマルに戻すことにいたしました。ビルドアラインのクラッチラインをノーマルに付け替えてレリーズもノーマルを装着。クラッチエア抜きを久々にやりましたが、たまにしかやらないので大変でございました。クラッチは重くなってしまいましたが、マシンを労わるためには致し方ないですね。スポーツスターよりは軽いので良しといたします(笑)。

f:id:zx900a:20191229232309j:plain

こちらが後日、取り寄せた新品のオペレーティングプレートです。ベアリングとホルダを圧入いたしました。

f:id:zx900a:20191229234404j:plain

オペレーティングプレートを装着してスプリングをはめてボルトを10Nで締め付けて完了です。クラッチオペレーティングプレートの交換はあっと言う間なんですがクラッチカバーとエンジンのガスケットはがしが非常に手間がかかります。

f:id:zx900a:20191229234805j:plain

交換作業の80%の時間はガスケットを剥がしている時間です(笑)。大分綺麗になりました。新しいガスケットを付けて、クラッチカバーを装着して完了です。エンジンを掛けて、シフトの確認をすぐにでもやりたい所なのですが、クラッチカバー装着に液体ガスケットを併用しているため、丸一日置いてからのエンジン始動になります。確認は明日以降ですね。明日は雨予報なんですよね・・・・・。

f:id:zx900a:20191229235452j:plain

とりあえずエンジン始動は明日以降ということにして、リアのブレーキパッドの交換も実施いたしました。リアキャリパーの取り外しに右サイレンサーが邪魔になるので取り外します。

f:id:zx900a:20191230000259j:plain

サイレンサーを外した状態です。ホルダのボルトを緩めてキャリパーを外します。

f:id:zx900a:20191230000607j:plain

ホルダシャフトを外してダストブーツを外して洗浄後、ワコーズの耐熱グリスを塗布。キャリパー本体とピストンを洗浄いたします。

f:id:zx900a:20191230001002j:plain

ピストン内部も洗浄してグリスアップ。ピストンの外周部にはメタルラバーを塗布。

f:id:zx900a:20191230001341j:plain

ピストンとパッドの接触面にワコーズのブレーキ用のグリスを塗布。

f:id:zx900a:20191230001715j:plain

表面に薄く塗ります。

f:id:zx900a:20191230001906j:plain

後はスプリングやプレートを付けて、新しいパッドを装着。今回はベスラのシンタードを使用いたしました。

f:id:zx900a:20191230002141j:plain

キャリパーサポートにキャリパーを装着して完了です。天気さえよければ今年の残りの2日はバイクに乗れるんですが、明日は雨予報なので、家の掃除ですかね・・・・・。