zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

趣味のバイクに関するプチカスタムや整備、ツーリング等に関する忘備録です。

GPZ900R キャブレターメンテ

昨日は特に家の用事も無かったので、以前からやろうと思っておりましたニンジャのキャブメンテを行いました。

f:id:zx900a:20211205193205j:plain

f:id:zx900a:20211205193909j:plain

キャブレターを車体から取り外してジェット類を外し綺麗に洗浄。2年半前に洗浄したんですが、結構汚れてました。

f:id:zx900a:20211205194133j:plain

今回のメンテでジェット類とフロートバルブは新品に交換いたします。フロートバルブを交換するので油面調整も行いました。

f:id:zx900a:20211205194407j:plain

透明のフューエルホースをドレンにつないでフロートのケースの合わせ面にホースの油面が合うようにフロートの金具を調整いたします。ちょくちょくやる作業ではなく慣れてないのでトライ&エラーの繰り返しで4気筒全て合わすのに結構な時間が掛かってしまいました。

f:id:zx900a:20211205195635j:plain

今回、ついでにエアクリーナーとキャブを繋ぐダクトとバネバンドを新品に換えました。

f:id:zx900a:20211205195849j:plain

エアクリーナーBOXの蓋も新品に。

f:id:zx900a:20211205195944j:plain

古いカバーはスポンジがボロボロになっちゃってます。

f:id:zx900a:20211205200142j:plain

今回の整備でキャブヒーターを撤去しました。これまでノーマルで付いているものは極力そのままで乗ってきたのですが、これのせいでキャブのメンテナンス性が著しく悪い。キャブセッティングでパイロットの調整の度に取り外す必要があり、作業の効率が悪い。サーモスタットにつながるゴムホースとウォータポンプ近くの鉄配管から出ているゴムホースにめくらボルトをかませてホースバンドで固定し経路を塞いで完了です。この2か所の出口に直接ゴムキャップをかぶせようかと思ったんですが、耐熱性が気にかかり、もともと装着されているゴムホースを利用しました。

f:id:zx900a:20211205204813j:plain

スロットルワイヤーもキャブを外したついでに交換。

f:id:zx900a:20211205201715j:plain

バッテリーも弱り始めていたので交換。ニンジャは開放型バッテリーなのですが、最近は旧車用に互換性のあるシールドバッテリーが出回っているので、こちらのAZバッテリーを購入。シールドバッテリーだとオプティメートのようなトリクル充電器が安全に使えるのでとても便利です。開放型バッテリーを室内で充電器を繋ぎっぱなしで使用すると引火性のガスが出て非常に危険です。装着前に満充電まで充電いたします。

f:id:zx900a:20211205202324j:plain

キャブを車体に装着して同調を取りました。

f:id:zx900a:20211205202504j:plain

キャブレターの外側のネジを調整し最後に真ん中を合わせて微調整を行います。4気筒揃いました。

f:id:zx900a:20211205202923j:plain

整備完了後、キャブの状態を確認するため、短距離を走りました。高速に乗って中高速付近を確認。セル一発始動するようになり気持ちのいい加速です。アフターや息継ぎも無し。ただアイドリングがちょっと薄いかなぁ~~。SJを上げないとダメかな。とりあえず走行には問題ないので、様子を見ながらぼちぼちセッティングしようと思います。

f:id:zx900a:20211205204219j:plain

走行後、洗車してチェーンに注油して完了です。

f:id:zx900a:20211205204306j:plain

あとはフロントフォークのオーバーホールが残るのみなんですが、これから週末の度に家の用事が目白押しなので、年末休暇あたりの作業になるかもです。フォークは短距離走行なら特に問題は無いので、もうしばらくはだましだまし乗れそうではあります。

フロントフォークのオーバーホールとエンジンオイル交換で今年は終了の予定でございます。

最後まで当ブログをお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。