zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

趣味のバイクに関するプチカスタムや整備、ツーリング等に関する忘備録です。

サイドフィン&インナーパネル塗装

インナーパネルの塗装が仕上がってきたので、早速サイドフィンとともに装着。
オーヴァーのフレームスライダーを装着したままでサイドフィンを外せるかが問題です。
なんとかスライダーを外さずに左のサイドフィンを外すことができましたが、カウルに無理な力をあたえてしまうため、キズ等の防止のためスライダーを一度外して作業をしたほうが良さそうです。
イメージ 7
いままで付いていたサイドフィンを参考に新しく装着するサイドフィンに断熱パッドを貼り付けます。
イメージ 8
サイドフィンを装着してスライダーを取り付け。
右のサイドフィンを取り外したついでに、バッテリーメンテナーのコネクタをバッテリーに付けます。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
バッテリーが収まっている部分はZZR1400とほとんど変わっていません。
イメージ 1
シート下に出すことも考えたのですが、14Rはシートの取り付けが結構やりづらいのでバッテリーのすぐ下のエンジンの隙間に出しました。ZZR1400に乗っていた時も、この位置に出していましたが、エンジンの熱の影響は、まったくありませんでした。ここのほうがカプラーも差し込みやすいです。
イメージ 2
充電時はこんな感じです。24時間つなぎっぱなしでバッテリーを監視してくれます。以前はこの手の充電器は1万5千円以上してましたが、今は5千円台で買えるので便利な時代になりました。(年寄くさいですね)
話がバッテリーメンテナーにそれましたが、サイドフィン無事装着完了。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
曇っているのでちょっと暗く見えますが、角度によって色々な模様や赤い色がうきでてきます。
ペインターの方の話によるとキャンディーレッドは色あせが比較的早いため濃いめに塗ったほう
が良いとのこと。色あせていくうちに徐々に明るい色になっていくみたいです。