zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

趣味のバイクに関するプチカスタムや整備、ツーリング等に関する忘備録です。

XL1200CX マッドマスク装着&エアクリーナー交換

週末は天候がよろしくなく。バイクには乗れませんでした。スポーツスター用に購入したビキニカウルの塗装が仕上がったので装着などを行いました。

5年程お世話になったナショナルサイクルのバイザーを取り外します。

上部のカウルステーをハンドルライザーのボルトと共締めして装着。

ヘッドライトステーを付属のアルミステーに付け替えて光軸調整を行います。光軸は大体です(^^;。ライトステーと一緒にビキニカウル下部の固定用プレートも共締めいたします。

付属の金具は全て装着完了です。かなりしっかりした商品です。精度も申し分なし。

最後にカウルを装着いたしました。いつものペインターさんが混み合っておりまして、かなり時間を要するとのことでしたので今回は別の塗装屋さんにお願いしたのですが、仕上がりが今一つでございました。細かいところを気にしなければ問題はないのですが、いつものペインターさんとは腕の差が歴然としております。しばらくはこれで使用してみて頃合いをみていつものペインターさんに塗り直しをお願いしようと思います。ペイントは頼んでみないとわからないのでこればっかりは仕方がないですね。

なかなかワイルドな感じになったのではないでしょうか。トランプサイクルのマッドマスクですが、かなりしっかりした精度の良い商品でございました。購入して正解でございました。

パインバレーさんがアレンネスのモンスターサッカーのセールをしていたので思わず購入。これ欲しかったんですが最近、値上がりしていて購入に踏み切れなかったんですがセール品でお安く購入できました。カウルに続いて取付でございます。

こちらもバイザー同様5年使用したパフォーマンスマシンのエアクリーナーを取り外します。

取り外し後、取付箇所の面を綺麗に掃除。前のエアクリーナーは割とブローバイのオイルで汚れてました。これはハーレーの場合は仕方がないんでしょうね。

ガスケット、エアクリーナーの土台部分を装着。固定するボルトとブリザーボルトにはネジロックを塗布。

エルボーを装着しエアクリーナーエレメント、エレメントカバーを装着して完了です。

かなり押し出しの強い見た目になりました。クロームが良い感じです。やっぱりハーレーは多少ギラギラしていたほうがカッコいいですね(^^)。

天気が良ければ走りに行ったのですが、雨模様なのでまた次回にお預けでございます。エアクリが変わったのでFP3でマッピングを変更するか今のマップのまま行くか乗った感じでの判断になります。今のマップをベースにオートチューンをかけて補正してもいいかもしれません。FP3のセッティングマニュアルを見ながら考えようと思います。

当ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。

 

GPZ900R 異音発生&乗用車買換え

昨日は快晴でしたので、朝駆けに出たのですが、ニンジャのヘッド付近から異音がするのに気付きました。吹けは特に問題ないのですがカムチェーンの音とは違う金属音がいたします。

即刻ツーリングを中止して自宅に帰投いたしました。ヘッドの異音ですのでおそらくカムシャフト周辺の異常ではないかと思いますが、ヘッドをバラしてみないと何とも言えないです。

修理が終わるまでしばらく乗れないので、タンクとキャブレターからガソリンを抜いて、ニンジャをしばらく休眠させるためガレージ内の配置換えを行いました。

念のためガレージの奥に置いていたスペアエンジンも引っ張り出してスタンバイ。A16のエンジンです。ヘッドにオイルバイパスラインキットも入っております。A15以降から排ガス対策が施されていてキャブレターもA15以降のキャブしか使えないのですが、ヘッドに排ガス対策キャンセル用のプレートも装着されているので旧型のキャブも使用できるようになっております。このエンジンに乗せ換えて、故障したエンジンをボチボチ直すか、今積まれているエンジンをそのまま直すか考え中でございます。いずれにしても気力体力が充実している時でないと中々やる気が起きない(笑)のでボチボチやっていこうと思います。

本日、日曜の午後にブツが到着。

トランプサイクルのマッドマスクです。久しぶりに1200CXのイメチェンをしたかったので購入しました。映画ブラックレインで登場したXLに装着されていたカウルがモチーフだそうです。

付属のステーとネジ類、ヘッドライトカバーです。

届いたカウルはとにかくデカいです、これデカすぎて前見えるのかしら(笑)。これ付けたらかなり武骨でかっこよくなりそうな気がいたします。黒ゲルなのでペインターさんに塗装に出してから装着になります。1か月後くらいでしょうかね。

いままで国産の1BOXカーに乗っていたのですが、子供も大きくなり、上の子は社会人、下の子も高2なので家族で遠出することも少なくなりましたので14年ぶりに家の乗用車を買い換えました。今日の午前中に引き取りに行ってきました。私はスバルのレヴォーグかフォレスター辺り押しだったのですが、嫁がどうしてもジープ・レネゲードかプジョー2008のどちらかで譲らなかったので結局プジョーに決まりました。バイクで好きにさせてもらっているので車は嫁の気に入ったものをという感じでございます。

私にとっては初外車です。ヘッドライトのLED3本ラインが良い感じ。ウインカーとワイパーのスイッチが逆なので右左折でワイパーを何度も動かしてしまいました(^^;。慣れるまで時間がかかりそうです。

足回りは欧州車らしく硬いです。車体の剛性も非常に高いように感じます。スパッとコーナーを曲がってくれる。これは結構楽しいかも。あとは嫁がぶつけないことを祈るばかりです。部品バカ高いですからね(^^;。少なくとも10年はお世話になると思いますから大事に乗りたいと思います。

当ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。

HYOD ST-X LEATHER ADROA D3O&SMART LEATHER D3O VENT PANTS

先週の土日に家族の用事で3月末に続いて福岡に行ってきました。用件の合間を縫ってHYOD福岡店へ。

鹿児島には出店していないのでこちらに来る用事でもない限り、なかなか来れません。革パンとスリーシーズン用のグローブが欲しかったので機会があれば来たかったんです。革パンは実際に履いてみないとサイズ感が難しいのでネットでポチって購入するのは厳しいものがあります。色々店内で履き倒してSMART LEATHER D3O VENT PANTSを購入しました。

デニム調のデザインで革も柔らかく試着した中では履き心地がとても良かったです。デザインがスリムなので下半身にピッタリとフィットする感じです。

左右の太ももの部分にベンチレーション用のチャックが付いており夏場の暑さにも対応しているのもポイントでした。膝にもプロテクターが内蔵されてます。しかもこのレザーパンツは自宅の洗濯機で洗えるとのことでした。洗える革パンは中々ないですよね。

革パンの裾の直しをしてもらっている間にレザージャケットの試着をしていたのですが、ST-X LEATHERジャケットが非常に良かったので、予定にはなかったのですが衝動買いしてしまいました。シープスキンで非常に柔らかくレザージャケットにしては軽いです。何よりオーダーメイドかと思うほど体にフィットして素晴らしい着心地のジャケットでございました。しかもプロテクターが前後に入っているのですが、プロテクターの存在がわからないほどのフィット感には驚きました。

肩と肘にカーボンプロテクター。

背中の部分にネックガードがありストリート用のジャケットとしては充分な安全性が確保されています。革パンと違ってこちらは洗濯機はNGとのことでした(笑)。ですよね。

スリーシーズン用のグローブはこちらのST-X CORE LEATHER GLOVESを買いました。こちらも色々なグローブを試着して最もしっくりなじんだのがこのグローブでした。装着感もいいんですがHYODのグローブはやはりデザインもいい感じです。

HYODの後はららぽーと福岡のガンダムベースへ。

息子は仕事で福岡に行けなかったのでこれ絶対買ってきてと頼まれていた福岡のガンダムベース限定のサザビーを購入。息子むちゃくちゃ喜んでた。私も自分用のが欲しかったんですが一人一個しか買えなかったので仕方ないですね。今度、息子が行った時に私用のやつを買わせよう(笑)。

私は3月末に行った時には無かったRGのνガンダムが入荷してたのでこれを買いました。連休中は暇なのでたまにはガンプラでも作ろう。

ゴールデンウイーク前半は家の用事と雨でほぼバイクは乗れませんでした。今日の朝、ようやく短い間でしたが朝駆けできました。

新緑が素晴らしく美しいです。草木の匂いが心地いい。ゴールデンウイーク後半で天気が良いのは現時点の予報では明日5/3のみ。明日は用事でバイクは厳しいんですよね。もしかしたら連休中、乗れたのは今日が最後かも。

当ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。

SV650 カスタムパーツ装着。

昨日は家の用事で日帰りで福岡に行ってました。ついでにガンダムベースとか行ってきました。

νガンダムでかい!。

ガンダムかっこよかったです。こんなの見るとなんかワクワクいたします。

ガンダムベース内でガンプラ買いました。RGジオングとRGサザビー

今年は福岡にちょくちょく行くことになりそうなのでまた色々探索しようと思います。

昨年の9月にSV650Xの契約と同時に発注したA-TECHのカーボン製アンダーカウル・リヤフェンダー・タンクガードの三つのパーツが入荷したとバイク屋さんから連絡がきたので先週の土曜日にバイク屋さんにマシンを預けて装着をお願いいたしました。

大物のカーボンパーツは精度に難があるものが多く、プロに頼んだほうが無難でございます。

月曜に作業完了の連絡がきたので、火曜に引き取りに行きました。

カーボンアンガーカウル。さすがにプロの作業は違います。しかしこのパーツ納期7か月です。ある意味希少です。

カーボンリアフェンダー。A-TEHCのパーツはあまり精度がよろしくないとの評価が多いのですが、このリアフェンダーは特に精度が悪く装着が大変だったと言っておりました。結構加工が必要で、フェンダーもやや歪んでおり、センターが出ていなかったそうです。プロに頼んで正解でございました。

バックステップ。BABYFACE製です。取付が面倒くさかったのでカウルと一緒に装着してもらいました(笑)。デザインがカッコいいのでステップ周りが引き締まって見えます。

ここからは自分での装着品です。カーボンタンクカバーです。面積が広いものを装着。脱脂してドライヤーで温めながら貼り付けました。

ネット注文のA-TECHのサイドカバー。上がノーマルで下がカーボンです。左は割と問題なく装着できたのですが、右のカウルの精度がよろしくなく、装着するホックのプラグ位置が車体の差し込み穴の位置とかなりのズレがあり、さすがにこれは返品レベルかと思ったのですが、力業で何とか装着いたしました(^^;。A-TECHさんのパーツは高価な割には精度に難ありなのでここら辺は何とかしていただきたいものです。フロントフェンダーもカーボン製にしようか悩み中だったのですが、この精度では購入は見送りで正解でだったかも。フロントフェンダーのセンター位置が、もし歪んでいたらかなりカッコ悪いですから。

精度が難ありですが、ついてしまえばカッコいいですね(笑)。

WR’sのスリップオンサイレンサーを装着です。昨年の11月には自宅に到着していたのですが、リアインナーフェンダー装着時に取り外す可能性がありましたのでリアフェンダー装着完了まで取り付けを控えておりました。

サイレンサーはブルーチタン。車検対応品ではネットで割とリーズナブルに購入でき、品質も精度もよく、カッコいいと申し分のない商品です。

ノーマルを外して装着するだけです、30分程度で完了。

チタンサイレンサーは美しいです。音は車検対応なのでノーマルよりやや重低音が太くなったかな?程度です。まあカッコよければそれでいいんです!。

最後はSTOMPGRIPの装着です。

脱脂してカーボンタンクカバーを覆う感じで装着。タンクが半分以上カバーに覆われてしまいました。

SV650X購入から7か月でようやく当初予定のカスタムが完了いたしました。

早速走りたかったのですが、タンクカバーを張り付けたばかりなので接着強度発現まで2,3日ほどかかるようなので本日はこれで終了でございます。

なんとか春のシーズンの間に合いました。

当ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。

GPZ900R オイル交換&シン仮面ライダー

今日は早朝から天気が良く暖かかったので、今年初めて霧島穂面へ朝駆けに行ってまいりました。電熱装備なしでもあまり寒くなく、春の訪れを実感いたしました。

先週直したタイヤのパンクは特に影響はないようです。走行前と走行後の空気圧も異常はなかったのでたぶん大丈夫だとは思いますが、6月に車検なので、リアタイヤは交換するか悩み中です。

帰宅後、GPZ900Rのオイル交換を行いました。

今まではモチュール7100を使っていたのですが、たまには純正オイルも使ってみたくなりましたので、夏場に向けて硬めの10W-50の冴強をチョイス。冴速はZX-14Rで使用していたのですが、冴強は初めて使います。

オイル銘柄を変えるのでフィルターも併せて交換しました。

明日はSV650Xの1000kmのオイル交換をやろうと思います。

土曜日は仕事だったのですが仕事帰りに、シン仮面ライダーを見てきました。

50年前のテレビ放映開始時からタイムリーで見てきた世代ですので素直に面白かったです。なんといってもやっぱり浜辺美波は超かわいい!!

これにつきます。

サイクロン号は変形シーンがかっこよくて欲しくなりました(笑)。CB650Rがベースなんですが4ストなのに白煙吐きまくり演出がなかなかスゴかったです。

原作の石ノ森章太郎の作品に登場するあのヒーローが出ていたりと石ノ森作品へのオマージュが随所にちりばめられていました。ただ戦闘シーンがリアルさを追求していて割りとエグイシーンがありましたので子供連れは厳しいかもしれません。(R12指定)

1号マスクキーホルダー。SV650X用に買いました。

昭和の仮面ライダーやヒーローで育った世代は間違いなく楽しめる映画ではないかと思います。

当ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。

パンク修理

週末は天候に恵まれて、早朝も割と暖かく走り易かったです。土曜の朝駆けでSV650はようやく1000kに到達しました。今度の週末にオイル交換をやろうと思います。

日曜の朝にGPZ900Rを出そうとセンタースタンドを払ったとき、なにやら違和感を感じました。車体を前に出そうとしたところ、メチャクチャ車体が重い・・・・・・。

確認したところ、リヤタイヤのエアがすっかり抜けてました。

タイヤを廻して確認したところ

溝に刺さった釘を発見・・・・・・・。二輪でパンクに見舞われるのはおよそ25年ぶりでございます。当時通勤で乗っていたバリオスがパンクして以来です。朝駆けを中止して、用品店にパンク修理キットを買いに走りました。

予定外の出費でございます。

刺さっていた釘です。まあ運が悪かったとしか言いようがありませんね。

キットを取り出して修理でございます。キットのキリの先端に付属のセメントを塗ってタイヤの穴の開いたところをグリグリと整えてから、付属の補修材にもセメントを塗り差し込みます。

3mm程度、補修材を残してカットして完了です。水で補修した個所を濡らしてエア漏れがないか確認しましたが、とりあえず大丈夫なようです。タイヤがまだバリ山なのと最近はあまり飛ばさないので(笑)しばらくこれで様子を見ることにいたします。

パンク修理のあとは、SV650Xのシート用に購入したゲルザブの装着を行いました。

SV650のシートは薄く硬いので長距離走行でお尻が少し痛くなるので、それを緩和するためゲルクッションを装着することにいたしました。いろいろなメーカーから出ていたのですが、デイトナ製を購入。

ゲルクッションの厚さは1cmほどです。マジックテープでシートに装着するようになっているのですが、マジックテープで装着できない車種の場合にゴム紐もついておりました。

クッションシートの上に装着するメッシュシートも付いてました。夏場はこれを付けるとお尻が蒸れないようです。まだ3月で肌寒いのでメッシュシートはもう少し暑い時期になってから付けようと思います。

装着はシート裏でマジックテープで止めるだけです。少しマジックテープが長かったので片側を結んで長さ調整をいたしました。補助で付属のゴム紐を付けてはみたのですが無くても大丈夫でしたのでゴム紐は外しました。

装着位置は走りながら微調整しようと思います。試しに乗ってみたのですが、足つきがやや悪くなりました。座った感じは思ったより堅い感じでした。今度の週末に長距離を走ってみて使い心地を確かめてみようと思います。

午後に天文館に行く用事がありましたので、久しぶりにラーメン小金太にいきました。

味噌ラーメンとチャーハンを注文。

久しぶりに食べたんですがコクがあって美味しゅうございました。チャーシューも絶品でございます。最近は太り気味の為、ここ一年ほどダイエットをして12kgほど体重を絞ったのですが、また戻りそうな予感が致します(^^;。

当ブログをお読みいただきありがとうございました。それではまた✋。

 

SV650X 外装パーツ装着。

このところ週末のたびに天候が崩れるのでなかなかバイクに乗れず。一昨日と昨日は雨、さらに明日も雨予報となっており、今日は貴重な晴れ間がのぞいておりましたのでSVで朝駆けでございます。

早朝も日が昇るのがだんだんと早くなってまいりました。あと1月ちょっと過ぎるとバイクで走りやすい気温になってくるのではないでしょうか。

自宅に帰投後、ぼちぼちSVの外装パーツが集まってまいりましたので、装着可能な分の取り付けなどを行いました。

C-RACERというギリシャのカスタムメーカーのゼッケンカバーを購入。

届いた当初は、黒ゲルにブラックで塗装してあったのですが、表面に小さなポツポツが浮き出ており、あまり良い状態ではなかったのでペインターさんに塗装に出しました。

海外メーカーのパーツなので塗装が必要になるかもと、予想はしていたのですが残念ながら予想通りでございました。

せっかく塗装に出すのでブラックメタリックにシルバーメタリックとホワイトメタリックでラインを入れていただきました。太いほうがシルバー、細いほうがホワイトになっております。

タンデムステップを外して、タンデムステップのボルトとゼッケンプレートのステーを共締めいたします。

ステーとステップを仮締めして、ゼッケンプレートを当てながらステーの位置と角度を調整して位置決めができたら本締めして固定いたします。取付精度はまあまあ良かったです。

サイドプレートにカワサキのZっぽいライン(自分でそう思っているだけ(^^;)が入ったのでしばらく一人でニヤニヤしておりました。実はこのサイドプレート用にネットでセミオーダーしたステッカーを購入したのですが、置いた場所を忘れてしまいまして、本日はステッカーまで貼れませんでした。最近は物忘れが多くてやばいです。ステッカー出てくるのだろうか(^^;。

サイドプレートのあとは、シングルシートカウルを装着しました。

フランスのアルマックス製のパーツです。こちらは塗装の仕上がりや部品精度はパーフェクトでございました。SV650の純正色での塗装となっており色目もバッチリでした。

シングルシートカウルをノーマルシートに差し込むだけの簡単装着でした。固定とかはしないんですがガッチリ止まっております。

簡単装着で見た目もよくなり、かなりお勧めのパーツです。

リアブレーキのマスターシリンダーに被せてドレスアップするA-techのカーボンパーツです。

こんな感じです(笑)。これでもメッチャうれしい。

最後は同じくA-techのカーボンラジエターカバー。

装着前

装着後。すばらしい(笑)。

これは、しばらくニヤニヤできそうだ🤤。

カーボンアンダーカウルとリアインナーフェンダーがまだ届きませんので、そちらの到着を待って、残りのパーツを取り付けようと思います。

当ブログを最後までお読みいただきありがとうございました。それだはまた✋。