zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

趣味のバイクに関するプチカスタムや整備、ツーリング等に関する忘備録です。

XL1200CX慣らし運転中

朝から結構な暑さです。朝でこれですからこれ真っ昼間だとマジやばい暑さになるでしょうね。

XL1200CXの慣らしを進めるため朝駆けでございます。

f:id:zx900a:20190803214642j:plain

ヘッドのオイル漏れ修理から200k程走行しておりますが、以降漏れる兆候は見られませんので完治したと思っております。

f:id:zx900a:20190803214936j:plain

霧島方面に大体走りに行くのですが、市街地よりは全然涼しいので走っていて気持ちがいいです。

f:id:zx900a:20190803215334j:plain

ヘッドの修理時に装着したオイルクーラーはかなりの効果があるとは思っているのですが、油温計が付いていないので温度がわからないんですよね。

現在、ショップに油温計付きのオイルフィラーキャップを注文しているのでそのうち効果がはっきりわかると思います。モンスター696の時、同じくらいのサイズのオイルクーラーを装着して-30度程度の効果がありましたので今回もそのくらいではないかと想像しております。走行400kでオイルクーラー装着時にオイルを抜かねばならないためオイル交換とミッションオイル交換を前倒しでショップが実施したのですが、私自身が購入時から400k、800k、1500kでオイル交換を実施するつもりでしたので400k時の前倒し交換はまったく問題ございませんでした。来週には800kを超えるため自分で2回目のエンジンオイルとミッションオイル交換を実施しようと思います。次は1500kと3000kで自分で実施いたします。ショップでの交換は5000kあたりでエンジンとミッションのオイル交換となると思います。

梅雨明け

やっと梅雨明けとなりました。今年ははじめは雨が少なかったので空梅雨かと思ったのですが、後半にかなり集中して雨が降りました。
イメージ 1
前日の土曜日は午前中にスポーツスターの慣らしを行い、午後にニンジャに乗ろうと思っていたのですが、昼過ぎにニンジャを出す直前に雨が降り出し夕方までずっと雨模様となってしまったので、日曜の朝駆けはニンジャで出動いたしました。
イメージ 2
昨日の朝は雲がやや多かったのですが、今日は朝から快晴でかなり暑かったです。夏の暑さの本番突入ですね。かなり早朝から霧島方面で多くのバイクとすれ違いました。この所、週末は雨続きでしたからねぇ~~。
イメージ 3
自宅に帰って、停車中にラジエターファンがバンバン回ります。ニンジャの夏場のお約束ですが、それにしても暑いです。皆様も暑さにはくれぐれもお気を付けください。

XL1200CXバグスポイラー装着

台風の影響で昨日の午後からずっと雨が降り続いておりました。夕方近くになってようやく止んできました。ホントに今年は雨が多いです。
イメージ 1
雨でバイクに乗れないので暇だったのですが、先週、注文していたスポーツスターのアンダーカウルが予想に反して早々に到着いたしましたので早速装着いたしました。
イメージ 2
アメリカ製CULT WERKのバグスポイラーのグロスブラックの塗装品を購入したのですが最初、箱を開けて製品を見たときは、表面の艶が鈍かったので無塗装のゲルコート品が来たのかと思ったのですが、製品表面に傷がつかないように薄いビニールシートでラッピングされておりました。素晴らしい!!
イメージ 3
装着は極めて簡単です。フレーム正面にオプションのバンパーガード等の装着用に設けられたボルト穴にステーを装着してカウルを取り付けるだけです。ただしステーと車体を装着するボルトのヘックスレンチのサイズが3/16のインチサイズでしたので手元に工具が無かったため、ホームセンターに買いに走りました。USパーツはインチ工具が必要なことが多いため、これからインチ工具を買いに走ることが多くなるかもしれません。
イメージ 4
ステーにカウルを装着して、表面をラッピングしていたビニールシートを剥がします。装着は非常にスムーズにに行え、車体とのクリアランスも完璧でございました。このメーカーさんのパーツは非常に信頼できると思います。
イメージ 5
ロードスターはフロントフェンダーが短いため、フロント周りへの石跳ねや水跳ねが多いのでフロント周りのガードと見た目のグレードアップを兼ねてアンダーカウルを装着したのですが、精度、装着感、塗装どれをとっても正解でございました。これはおすすめでございます。後はマフラーとステップをそのうち交換したいと思っております。ノーマルマフラー自体は結構、気に入っておりますのでマフラー換装は来年以降ボチボチですかね。

XL1200CX修理完了

今週の日曜日に2度目のオイル漏れによりショップに入院していたスポーツスターを今日引き取りに行ってきました。
イメージ 1
今回は修理後、ショップの方がやや長めの試運転を行いオイル漏れが無いかをチェックしたとの事でした。メーターを見ると50kmほど試運転したみたいです。私の自宅まで20km程走行しましたがオイル漏れの兆候はありませんでした。治ったと見て良いと思います。
イメージ 2
修理のついでにオイルクーラーとカスタムグリップの装着をしていただきました。
これだけで冷却効果が絶大なのはモンスター696で体験済みですので、これだけはとにかく早く装備したかったんです。スポーツスターは油温計が装備されていないのですが、オイルキャップに装着するタイプもあるそうなのでおいおい付けたいと思います。
イメージ 3
純正オプションのスカルタイプのグリップを装着いたしました。かなりいいアクセントになってます。
イメージ 4
車体周りを自宅でチェックしていると先週装着したメーターバイザーのネジが振動で脱落しておりました。そういえば装着時に増し締めするのを忘れていたかもしれません。残りの3本も手でナットが回せるほど緩々でした。危なかったぁ~~走行中にバイザーが脱落しないで良かったです。早速、用品店に行きアルマイトの綺麗なボルトは無いか探したところ、タンクキャップ用のボルトが使えそうでしたので購入いたしました。
イメージ 5
振動で脱落しないようにナットは、皿ばね付きナットを装着、ボルトにはプラワッシャーを付けました。結構な振動がありますので、これからはちょくちょくこの辺のボルト類の緩みをチェックしたほうが良いですね。明日からの週末はまた雨模様となりそうなので、3連休はマシンに乗れそうもないですね。

XL1200CXまた・・・・・。

先週の大雨から一転、嘘のような晴天でございます。金曜日までは国道も所々通行止めとなっている区間がありましたが、土曜日でほとんどの区間で通行止めが解除されておりました。今日は早朝よりスポーツスターの慣らしを進めるため朝駆けでございます。
イメージ 1
山地部はところどころ路面に山からの湧水がまだ流れ込んでおり、そういった箇所をできるだけ避けるルートを走行いたしました。
イメージ 2
先週装着したスクリーンなんですが、絶妙な大きさでロードスターのスタイリングをスポイルしていないと思います。防風性能は高速道路で顔への風圧がそこそこ小さくなっておりますので効果はあると思います。
イメージ 3
いつものパーキングでまさかオイル漏れてないよなと確認の意味でヘッドカバー周辺を覗いてみたところ、なんとオイルが漏れておりました!!マジかぁ~~。修理してまだ30kmしか走ってないよぉ~~~。漏れた個所は前回とまったく同じ場所です。リアバンクのヘッド周辺です。漏れの量は前回より少ないですが、とりあえずこのまま走るとエンジンがまたオイルまみれになってしまうかもしれないので、朝駆けを中止して、そのまま高速に乗って自宅に撤収いたしました。朝が早すぎる時間でバイク屋さんも開いていないのでとりあえずニンジャに乗り換えて朝駆け続行でございます。
イメージ 4
スポーツスターから乗り換えるとニンジャがめちゃくちゃ速くてスムーズに感じる(笑)。ハーレーの独特の鼓動感も素晴らしいですが、国産4気筒のエンジンの吹け上がり感も素晴らしい。バイク屋さんの開店時間近くまでニンジャを走らせました。
イメージ 5
バイク屋さんの開店時間にスポーツスターを持っていき、診てもらったのですがまた入院とあいなりました。修理するのはタダですのでこの際とことんやっていただきましょう。再び代車のXG君が我が家にやってまいりました。これからこのバイクにかなり頻繁にお世話になりそうな予感がするのですが・・・・・その予感が外れますように。


ナショナルサイクルスクリーン&フラッシュマウントフューエルキャップ

スポーツスターのオイル漏れの修理が完了したので引き取りに行ってまいりました。
雨模様だったのでどうしようか迷ったのですが、自宅周辺は路面が乾いておりましたので、イチかバチか濡れないほうに賭けたんですが、見事に途中雨に降られました(笑)。掃除が大変でした。
イメージ 1
オイルまみれだったエンジンは綺麗になっておりました。ちなみにオイル漏れの原因なんですが、なんとヘッドカバーガスケットとヘッドカバーの間に小さなプラスチック片が挟まっていたそうです。通りで漏れの量が多かった訳です。ハーレーは部品精度が最近は精度が上がってきたとは言われていますが、それ以前の品質管理の問題ですね。もうちょっとどうにかならんもんですかね・・・・・。品質管理の問題が今回のヘッドガスケットだけであることを願うばかりです。
イメージ 2
ハーレーの燃料キャップなんですが、ちょっと開けづらいものですから、どうしたものかと思っていたのですが、フラッシュマウントタイプの燃料キャップが販売されているようでしたので、社外と純正オプションで悩んだ結果、純正を購入いたしました。
イメージ 3
純正オプションとは言え、これだけで約16000円はかなりいい商売しています。黒のリングなんて両面テープ止めですからね。
イメージ 4
装着前
イメージ 5
装着後。
かなりタンク周りがスッキリいたしました。クロームメッキタイプもあったのですがタンクのホワイトの他はエンジン、フレームともにブラックだったので、あえてブラックにしてみました。給油時はタンクキャップを掌で左にまわせば蓋がホップアップしてくるのでそれを回せば外れます。鍵が無くなりましたが、給油がかなり楽になりました。
イメージ 6
さらにもう一つ、ナショナルサイクルのメーターバイザーを購入いたしました。
イメージ 7
位置決めに少々手間がかかりましたが作りはしっかりした商品でした。ステーも安っぽさが無く良かったのですが、少々キズがはいっていたのは残念でした。
イメージ 8
クラッチケーブルに干渉しなければもうちょっと寝かせられるのですが。
イメージ 9
少し下にオフセットしすぎたかな?まあ使いながら調整しようと思います。スロットルワイヤーが右ステーに干渉気味でステーを上に上げるとストレスを与えるので、ステーの位置はちょっとこれが限界っぽいですが、ステーのアームは上に調整可能なのでまだ上には上げられます。今週から来週もずっと雨模様なので慣らし運転はしばらくお休みとなりそうです。

XL1200CX慣らし中なんですが・・・・・・

今週末は雨かと思っていたのですが、良い天気に恵まれました。
先週納車したスポーツスターの慣らし運転を進めるため霧島方面へ朝駆けに行きました。
イメージ 1
梅雨とは思えない良い天気です。慣らし運転には丁度いい天気です。
ハーレーのマニュアルにはシフトチェンジポイントの速度が各ギアで記載されているのですが、それでいくとちょっとノック気味になることもあるので、自分なりにエンジンの特性を探りながら走行いたします。3速以上は2000RPMを下回るとメカノイズが出るようです。低回転を意識してノック気味に走るのはエンジンに負担となるので、2000~2500RPM辺りをキープすると調子がいいような感じがいたします。
イメージ 2
パーキングで缶コーヒーを片手にマシンをチェックしていたら・・・・・・・。
イメージ 3
オイル漏れ発見。走行110km・・・・・。
イメージ 4
割と量が出てますね。リアバンクのヘッドカバー周辺から出ているようです。
まあオイル漏れ位はいづれあるだろうとは思っておりましたが早っ!!!。
とりあえずある程度は想定しておりましたので、それほどショッキングではありませんでしたけど(笑)。ハーレーですからね。
慣らし運転終了までほかの不具合も出る可能性があるのでこのまま様子を見るのか、即修理かはちょっとショップに聞かねばならないので、ツーリングの帰りに通り道なので寄ってみることにして、慣らし運転は続行いたしました。
イメージ 5
えびののいつものパーキングについたらビモータ乗りの方がいてしばらく話をさせていただきました。(写真撮るのを忘れた。)パーキング横の自販機は撤去されており道路向かい側の大きな土産物店は閉店してしまっておりました。霧島連山の火山活動が活発で、道路が通行止めになって久しいのでその影響がでているのでしょうね。
イメージ 6
慣らし運転の帰り道に購入先のハーレーダビッドソン鹿児島によって症状を見てもらいました。やはりヘッドカバーからのオイル漏れということで即入院とあいなりました。保証期間を過ぎたころに不具合が出るよりは、保証期間内に不具合が出尽くしたほうが良いのでこれはこれで良かったと思われます。ですから保証期間内はカンガン乗ることといたします。それで代車に出されたのがXG750ストリートでございます。ハーレーのナナハンということで発売時は少々興味があったやつです。
乗って走り出した感じはまさに国産アメリカンのようです。スポーツスターより圧倒的に軽く、例えるならホンダのVTR250のように良く回るエンジンです。バンキングもひらひら軽くバンク角スポーツスターより深いですね。足バイクとしては非常に優秀なバイクだと思います。
イメージ 7
ただスポーツスターと比べると圧倒的にエンジンの鼓動感が乏しい気がします。マフラーを変えればまた違うかもとは思いますが、このマシンは乗りやすさと実用性を重視しているのでしょう。普段使いであればこれは素晴らしい扱いやすさです。もう少しVツインのパルス感が欲しいですね。
ハーレーの保証期間が3年ですからまだ色々不具合が出ても安心ではありますが、3年の保証期間後も2年の延長保証に入れるそうなのでそちらも検討してみようと思います。