zx900aのGPZ900RとハーレーXL1200CXロードスター日記

趣味のバイクに関するプチカスタムや整備、ツーリング等に関する忘備録です。

小物などをちょこちょこっと・・・・・・。

久しぶりの更新です。
9月、10月は出張とか運動会とかで、まったく暇なしでございました。
たまに、何も予定が無い時はすべて雨でマシンを出せずと、なかなか乗る機会に恵まれませんでした。
イメージ 1
久々に休日、快晴になったので朝駆けでございます。
ほぼ真冬の装備でないと流石に朝は寒いです。日が昇るのが大分遅くなりましたね。
今日は嫁が仕事でいない日なので、とっとと帰ってチビたちの食事の準備です。
帰宅して少々時間がありましたので、乗れてない間、せこせこ買い集めた小物パーツなどを装着いたしました。
イメージ 2
足元にアクセントが欲しかったので、リムステッカーを購入。
貼り物が非常に苦手なので一番シンプルなやつにいたしました。
イメージ 3
あとは、先週雨で暇だったので、南海部品に行ったとき衝動買いしたデイトナのグリップエンドと、ネットで購入したKANAYAのレバーでございます。
イメージ 4
装着前
イメージ 5
装着後。
良いんじゃない~~~~(^^)なかなかの自己満足度でございます。
イメージ 6
レバーを変えたので心配だったのが、クラッチの開度により自動で働くエンスト防止機能です。
エンジン掛けて、クラッチを徐々につないでも作動無し・・・・・。
見たところクラッチのレバーがスイッチを押す度合いで作動するようなのですが反応しません。
遊びが多いのかと思い、ワイヤーを締めてみたところ、今度は作動しました。
ただ作動のタイミングがノーマルより遅いようなので、スイッチを見てみると、レバー位置を6段階の調整の一番遠い設定では、いっぱいにクラッチを切った時スイッチと隙間ができてしまうため、その分反応が遅れるようです。
結局、一番レバーを近くに設定した状態でほぼノーマルと同等に作動するようになりました。
せっかくある機能ですから、やはり使えるに越したことはないので、調整できて良かったです。
イメージ 7
なんとかリムステッカーも貼れました。
近くで見ると多少、あらもありますが、割とうまくいったのではないでしょうか。
イメージ 8
リムステッカーを貼るだけでも随分、感じが変わった気がいたします。
この後しばらく、マシンを眺めてニヤニヤしていた私でございました。